ネイリストになるまでの道のりとは?【仕事の種類も解説】

ネイリストになる準備
悩みをかかえる女性①
ネイリストに興味があるけど道のりがイメージがつかない人

ネイルの職業に興味があるけれど、どうすればネイリストになれるのかな。

 

ネイリストの仕事ってどんな種類があるのかについても知りたいな・・・

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容

・資格の取得方法
・ネイルの仕事内容

この業界で10年程経験を積んだネイリストが解説して参ります。

 

この職業をしていると必ず言われる言葉があります。

 

器用なんですね!

小さい頃から絵がうまかったの?

私は不器用だから絶対できないな~

 

そんな時、私が思うのは、

熟練ネイリスト
熟練ネイリスト

器用という自覚はありませんし、絵がうまかったと思った事もありません。

 

そして、自分は不器用だと思っている方でもできると思います!

 

ということです(^^)

 

もし本当にネイルが好きで、ネイルの仕事をしてみたいと思っている方なら、必ずなれると思います。

 

ここでは、ネイリストになるまでのステップを自分自身の経験も踏まえてお話しできたらと思います。

 

ネイリストになるまでのステップ

ネイリストは国家資格ではないため、資格がなくても働くことは可能です。

 

ですが、どのような働き方を選ぶにしろ、資格や検定を持っていると仕事をしやすいと思います。

 

ですので、資格や検定取得のために勉強されるのがネイリストになる一番の近道です。

 

ネイリストになるには資格や検定を取得するのが一番の近道

 

どのレベルまでの資格や検定を取得するかについては、ご自身のご予算、理想の働き方に合わせて検討されることをお勧めします。

 

ネイリストになるためにどのような資格や検定を取得すると良いのか、イマイチよく分からないという方は以下の記事をご参照下さい。

ネイリストの就職に有利な資格とは?【必要な勉強時間や費用も解説】
ネイリストの就職に有利な資格について知りたいですか? 本記事では、ネイリストの就職に有利な2つの資格について解説して、必要な勉強時間や費用にも触れています。 ネイリストの就職に有利な資格について知りたい方は必見です!

 

資格や検定を取る手段にはどのような選択肢があるのでしょうか。

 

大まかには以下の4つが考えられます。

・専門学校へ行く
・通信で勉強する
・プライベートスクールへ行く
・指導をしてくれるサロンで働きながら、技術指導を受ける

 

専門学校やネイルスクールに少し関心がある方は以下の記事で詳しく解説しています。

ネイルスクールと専門学校の違いとは【メリットとデメリットを解説】
ネイルスクールと専門学校の違いをしりたいですか? 本記事では、ネイルスクールと専門学校の違いを、メリットとデメリットをそれぞれ挙げて解説しています。 ネイルスクールと専門学校の違いを知りたい方は是非ご覧下さい。

 

もしあなたが通信講座に興味がおありなら以下の記事を参照して下さい。

ネイルにおける通信講座の特徴とは【メリットとデメリットも解説】
ネイルにおける通信講座の特徴を知りたいですか? 本記事では、ネイルにおける通信講座の特徴を、メリットとデメリットも含めて解説しています。 ネイルにおける通信講座の特徴を知りたい方は必見です。

 

私自身プライベートスクールへ通い資格や検定を取得しました。

 

当時、事務職をしながら資格や検定の勉強をしていたため、仕事終わりや休みの日を使って練習に励んでいました。

 

プライベートスクールのメリット

・専門学校と比べて費用を抑える事もできた
・通信とは違って直接見て指導をして頂けた

 

指導してくれるサロンで働きながら、技術を身に付ける場合は費用も抑えつつ、技術も取得できる点ではメリットです。

 

サロンで働きながら、という手段を考えている場合は、以下の点を確認しましょう。

・どこまで丁寧に指導してもらえるのか?
・給料はきちんと発生するのか?
・どういう流れでデビューできるのか?

上記を明確にしておくことは大切です。

 

ネイルのお仕事

ネイリストになって、どのような働き方をしたいのか、という点は重要です。

 

最近では「ネイル」という技術を使って様々な働き方があり、選択肢が増えてきています。

 

例えば、

・ネイリストとしてサロン、自宅で施術を行う
・ネイルチップを作成し、販売する
・介護施設にお邪魔して、利用者様の爪のお手入れをする
・ユーチューブでネイルの動画を投稿して、収入を得る
・講師となり、学校で技術指導を行う

と選択肢は多様にあります。

 

自分は将来ネイリストとしてどのように活躍したいか

 

自分の目指す将来像によっても進む道が色々と変わってくると思います。

 

まとめ

 

本記事のおさらいです。

★ネイリストとしての働き方は色々ある
・ネイリストとしてサロン、自宅で施術を行う
・ネイルチップを作成し、販売する
・介護施設にお邪魔して、利用者様の爪のお手入れをしに伺う
・ユーチューブでネイルの動画を投稿して、収入を得る
・講師となり、学校で技術指導を行う 等

 

★資格や検定の取得方法
・専門学校へ行く
・通信で勉強する
・プライベートスクールへ行く
・指導をしてくれるサロンで働きながら、技術指導を受ける

ネイリストとしての働き方は様々でいろんな選択肢があります。

 

もし少しでも興味を持って頂けたら、まずは今回例に挙げた働き方を参考にして、

「ネイルを使ってどういう働き方をしたいか?」

を考えてみて下さい。

 

そして次に、

資格や検定の取得方法の選択肢から自分に合った方法

を考えてみて下さい。

 

近くにあるスクールやサロン、ネットでどういう通信があるのかを調べてみることをお勧めします。

 

熟練ネイリスト
熟練ネイリスト

気になるスクールや講座が見つかった場合は無料の資料請求をしてみましょう。

 

複数のスクールや講座を比較することが大切です。

 

比べることによってそれぞれの違いが見えてくるからです。

 

スクールの資料請求についてもう少し詳しく知りたい方は以下の記事をご参照下さい。

ネイルスクール選びのためにまずは資料請求をしてみよう!
ネイルスクール選びのために資料請求した方が良いか知りたい知りたいですか? 本記事では、ネイルスクール選びのためにまず資料請求をおすすめする理由を解説しています。 ネイルスクール選びのために資料請求した方が良いか知りたい方は是非ご覧下さい。

 

普段通っているサロンがあれば、

自分はこういう働き方をしたい、こういうネイリストになりたい!!

と担当の方に相談をすると、アドバイスを頂けるはずです。

 

少しでもネイルを好きな方々が、魅力あるネイルの仕事を楽しんでもらえたら幸いです\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました