いざネイリストとして働こうと思っても、どうやってネイルサロンや職場を選んだら良いのかイマイチ分からない、、
選ぶ基準などがあれば教えてほしいのだけど・・・
こういった疑問に答えます。
ネイル業界で10年程経験を積んだネイリストが解説していきます。
失敗しないネイルサロンや職場の選び方
最近では、ネイルサロンの数がかなり増えてきています。
失敗しないネイルサロンや職場の選び方について、必ず実行してほしい項目を3つ挙げました。
- 自分がどうなりたいか、優先事項を書き出してみる
- 給料面、休暇面についてしっかり確認する
- 職場見学をさせてもらう
サロンがありすぎて、いざ資格を取得した後ネイルサロンで働きたいと思った時にどういった基準で選んでいけばいいのかわからなくなってしまうかもしれません。
また、ネイル業界は転職率、離職率も高い職業だと聞くことも多いと思います。
本記事でこれから紹介する3項目は必ず実行して、ご自分に合った職場選びを実現しましょう。
自分がどうなりたいか、優先事項を書き出してみる
まずは自分が5年後、10年後どうなっていたいかをイメージしてみましょう。
例えば、
10年後、20代30代をターゲットとし、丁寧な施術で、綺麗めネイルに特化したサロンを作りたいな!
と思っているなら、
・客層が20~30代のサロン
・ネイルケアもしっかりしているサロン
これらを優先しながら探すでしょう。
一方で、
3年後、ニュアンスデザインに特化した回転率の良いサロンを作りたい!
と思っているなら、
・マシンを使っている時短サロン
こういったことを優先しながら探すでしょう。
ということでまずこの先、
ということをしっかり考え、その夢にあったネイルサロンを選ぶことが大切です。
給料面、休暇面についてしっかり確認する
もちろん環境も大切ですが、離職の理由に「給料の低さ」や「激務」も多く見受けられます。
- 教育をしている時は無賃
- 練習中の材料は自己負担など
いざ働いてみるとそう言った事を言われてしまうケースもあるでしょう。
また、
最初のうちは仕方のないことかもしれません。
ですが、それが続くと精神的、肉体的負担にもつながってきます。
ですので、給与面や休暇面を明確にしておくことはとても重要です。
職場見学をさせてもらう
しっかりSNSやネット等を見てリサーチした後は、実際に職場を見学させてもらいましょう。
職場の雰囲気はとても大切で、
- スタッフの方とフィーリングは合うのか?
- どんな雰囲気なのか?
を実際に見て感じることができます。
また、求人情報には載っていなかった情報を質問することができます。
職場を決める際は是非、見学させてほしいとお願いしてみましょう。
まとめ
ネイリストの仕事は、やり甲斐のあるとても楽しいお仕事です。
ですが、自分と合わないサロンを選んでしまうと苦痛に感じてしまうだけではなく、ネイリスト自体を辞めてしまう方も少なくない様です。
しっかり自分の求めているものを明確にして、自分に合ったネイルサロンを見つけてみて下さいね\(^o^)/
コメント